小さなものづくりばかりですが、いつもありがとうございます。
2025、夏、高校野球
沖縄尚学、甲子園、優勝おめでとうございます!
どんなに、地道を積み重ねてきたことでしょう。
毎回決勝戦のようなすごい試合に、釘付けでした。
冷静で、素晴らしいプレーを、ありがとう。
わー
(2025.8/23)
日々、暑い…の季節に、トホホと過ごしています。
それでも、暑さと相談しながら、手は、そっと動かしています。
小さな“声”をきっかけに、定番品の模索も少し、、
アイデア、声を聞かせてくださる方、本当にありがとうございます。
みなさん、お身体大切に過ごせますように。。
少し前に観た映画「木の上の軍隊」がとてもよかったのです。出演されるすべての方の作品へのエネルギー(エキストラの方も含めて)。すごい映画。。映画館で観ることができて、本当によかった、と思ったのです。ご近所でも上映がはじまり、できたら、上映中に、2度目を観たいと思っています。ひっそりの思い。観る方、広がるといいなぁ。。
→2回目、観ました。2回目を観たら、ふたりの関係性も少し違って見えたり、言葉も味わえたり、ラストの瞬間をじっくり味わえたり、月桃を見つけてときめいたり、最後のキャストさんの並び順に、なんだか勝手に感動してしまったり。また映画館で、観たいと思うのは、制作したチームやがじゅまるのチカラなのでしょうか。
(2025.8月 暑い日々)
– 小さなinfo お知らせ –
・「ちびトコ通販」にて、在庫のなくなっていた「オーガニックコットン布のお茶パック・L」を少し追加しました。次の制作は、少し涼しくなってからを予定しています。(8月なかば)
・Yuna(与那原町)さんに、ちくちくのキーケース、ポットマット(ネコさん・New)をお届けしました。(8月あたま)
・mano(宜野湾)さんに、ちくちくネコのコースター、ポットマット(ネコさん・New)をお届けしました。(8月あたま)
・がじゅまるガーデン(那覇・浮島通り)さんに、「オーガニックコットン、布のお茶パック」S、Mを少しずつ納品させていただきました。(8月あたま)
・長らくお世話になってきた浦添市、港川のProotsさん、7/6で港川での営業を終了されたとのことです。お店をしながらの10年で、さらに見つけたこと、次のステップへ進まれるそうです。陰ながら次のステップも注目していきたいと思います。ものづくりと使い手さんと、つないでくださり、本当に、ありがとうございました。(8月、つぶやき)
・うた種さん(群馬中之条)へ、布ライナーやブローチなどをお届けしました。(6月)
・この春に、シアタードーナツ(沖縄市コザ)さんへ納品に行かせてもらいました。布ナプキン、布ライナーなどお届けしました。コツコツと旅立たせていただき、本当にありがとうございます。
今回の映画は、2度目の「人生フルーツ」を観ました。もう何年も前に見て、2度目なのに、ほとんど新鮮でびっくりしました。
シアタードーナツさんは、4月で、10周年を迎えられたそうなのです。移転予定もささやかれ、皆さんの見守りが必要との風の便りです。詳細は、シアドさんのSNSなど
・「nanの風」さん(那覇市)。気になっているアーユルヴェーダの、小さな可愛いお部屋の片隅にて布ナプキンを置かせていただいています。予約にてオープン、詳しくはインスタグラムなど。
ちびちびトコトコ
沖縄・那覇の片隅にて、布コモノ・布ナプキンなど、コツコツ、製作しています。
旅をしながら、
日々の暮らしで、
各地域で、街のはずれで、
手のぬくもりが届くものに出会うととてもうれしかったのです。
そんな手のぬくもりに、ホッとさせてもらったこと。
小さなものづくりですが、コツコツカタチにできましたら。
布ナプキンについて
オーガニックコットン・布のお茶パック
(鍋で、小さな草木染めにも利用しています。時々ですが)
「オーガニックコットン ベイビー・スタイクリップ」
お手持ちのタオルがスタイに。
「おたんじょうおめでとうセット」 ※時々、誕生します
〈布ナプキン・暮らしの布コモノ・お取り扱い店〉
エコショップ・がじゅまるガーデン
那覇市壺屋1丁目7−20
那覇、浮島通りのエコショップ。壺屋やちむん通りのすぐ手前の「浮島通り」沿い。
暮らしのもの、フェアトレード品、食品、調味料、エコもの、本、雑貨などが並んでいます。
シアタードーナツ
THEATER -DONUT OKINAWA
沖縄市中央1丁目3−17
沖縄市コザ「胡屋(ごや)」バス停より、6歩くらいの、小さな映画館とカフェスペース
国道330号線沿い、コザミュージックタウン、近く。
※「地球の歩き方 沖縄」に掲載されているそうです。
映画館なのに、「ザ・トゥルー・コスト」映画のご縁をきっかけに、なぜかずっと置かせてもらっています。
おかげさまで、布ナプキンを中心に、旅立ちが多いとの風の頼り。
ご利用は、お近くのコインパーキングをご利用ください。
納品時に、こっそりコラボ
Yuna
与那原町与那原548
地域と暮らしに根ざした雑貨店。沖縄のものづくりの作品、暮らしに寄り添う雑貨が並んでいます。
布ライナーや、ベイビースタイクリップ、布のお茶パック、ブローチたち、ちくちく布モノもお届けしています。
nanの風(那覇)
ご予約で受け付けているアーユルヴェーダの小さな空間です。
片隅に置かせていただいています。
〈作家の布コモノ・お取り扱い店〉
(ぼそぼそ)
ちっぽけな一人、
できること、できないこと、ほんとうにちっぽけなばかり、
口ぐせは、ちびちびトコトコ…なばかり。
大変な中、ホッと支えてくださる、すべてのコト、人、モノに感謝なのです。
ラジオなどに支えてもらっています。
距離感がとても心地よく、知らないことを知れた時、リズムのいいおしゃべりは、こころのエネルギーになります。
信頼できる方の声や情報は、私にとって、大切な糧です。広がったらいいのに、なんて思いながら。
少しずつ、「持続可能な」方向の情報、少しずつ、少しずつ、共生の模索の方向の情報が増えていきますように。
ものづくりは、1ミリ、2ミリの世界が続くので、作業を数時間続けると、ドッと疲れもしますが、
「ものづくり」を続けられたら、と思っています。
ちびトコ 布作家
(2025、春)
(旧「ちくちくSato9」)