沖縄の真ん中らへん、沖縄市の小さな映画館「シアタードーナツ」さんへ、納品、お届けしてきました。 那覇から、バスにゆられ、 「胡屋(ごや)」バス停降りて、6歩くらいの「シアタードーナツ」さん。 納品をしながら、映画も観させ…
沖縄市「シアタードーナツ」さんに納品してきました

沖縄の真ん中らへん、沖縄市の小さな映画館「シアタードーナツ」さんへ、納品、お届けしてきました。 那覇から、バスにゆられ、 「胡屋(ごや)」バス停降りて、6歩くらいの「シアタードーナツ」さん。 納品をしながら、映画も観させ…
11/18(金)~11/21(月)群馬県・中之条 「うた種」 「うた種 もふもふ祭り」に、布モノ(主にニャーもの)、布ライナーなど参加させていただきます。 そして、11/19、20(土、日) は、「うた種もみじ祭」なのだ…
フクロウブローチ、少しずつ、制作しています。 きっかけは、那覇の、市場本通りにある 市場の古本屋 ウララ さんの一言。 そして、この夏、生まれた、フクロウ・ブローチを、 フクロウ好きの、ウララ店主さんも、無…
mano(宜野湾)さんでの 「作家が作る暮らしの道具展」に、 2022 10月7日(金)ー10月23日(日) ちびトコ 布作家、 この間、ちくちくした「ネコのランチョンマット」、参加させていただきます。 ネコさんのランチ…
沖縄市の映画館『シアタードーナツ』(沖縄市・バス停「胡屋」5歩ほど、コザミュージックタウンすぐ、58号線沿い)に、 布ナプキン、布ライナー、オーガニックコットンの小物などなど、納品させていただきました。 「シアタードーナ…
沖縄、じわっとあたたかくなってきて、 大切な10年目。 あの時と想いは同じで、でも、少しずつ、少しずつでも成長できていたら、、と。 2021年3/18(Thu)-3/29(Mon) 「春のブローチ展 ちょっ…
「この前は、「布ナプキン、本当にはじめて…」という20代の方が、ちびトコさんのコーナーを見たくてと、訪れてくださったんですよ。」 うれしい声です。 沖縄市、コザ・ミュージックタウンすぐ、「胡屋(ごや)」バス停…
那覇は、なんだか半袖生活です。 ほーんの少しずつの冬、やってくるでしょうか。 少し前のこと、与那原町にある「Yuna」さんへ、追加の納品をさせてもらいました。 布ライナーや、 オーガニックコットンなハンカチ、 ベイビー・…
秋っぽい沖縄、 バスで、どんぶらこ、ゆられて、沖縄市の「シアタードーナツ」さんへ納品をしてきました。 どうしても、10月末までの観たい映画があったのです。 なぜか、布ナプキンが、沖縄の小さな映画館に置かれている、という現…
暑い夏は、どうしても、頭も体も夏ごもりモードです。 静かに、静かに、暑さがひくのを待つ感じです。 さて、この夏、沖縄・与那原町(よなばるちょう)にある「Yuna」さんにて、ちびトコの布ライナーさんたちのお取り扱いがはじま…
あつつのつ。 昨年のカレンダーを見ましたら、7月末から8月の上旬、「とっても暑い」と書いてありました。 土や緑のある空間では、ふわっと涼しい空気があって、心からホッとします。 夏になると、「リネン(麻)の替えナプキン」が…
いつも、ちびトコを見守ってくださる皆さんありがとうございます。 初夏、愛用の自転車を走らせて、 那覇、浮島通り、壺屋やちむん通りがすぐの「がじゅまるガーデン」さんに、布ナプキンを中心にこの間少し完成したモノたち、また少し…
沖縄、那覇は梅雨に入ったつもりが、なかなか雨が降りません。 「雨」という自然の恵み、とても必要な、かけがえのないものなんだなぁ、と気付かされます。 さて、5月末、シアタードーナツさんへ、少しあれこれ、納品し…
少し前のことになりますが、 ちびトコの作家、Satoko (Sato9)さんの、小さな想いのモノづくり、 「沖縄、東村高江(Takae, Higashi-vilagge)を話題にしましょ」 のヤンバルクイナさんのストラッ…
※ Lampさんは、3月5〜20日の間、モロッコに行くためお休みだそうです。 Tibitoko’s cat (Sato9’s cats) stay at Cafe&Zakka “…