お取り扱い店

「ちびトコ」布ナプキン 販売店 SHOPS

お取り扱いいただいているお店です。ありがとうございます。
在庫がなくなる場合がありますので、事前にお問い合わせをいただくと確実です。

沖縄 OKINAWA

・エコショップ・がじゅまるガーデン
THEATER -DONUT OKINAWA

那覇市壺屋 1丁目7-20 (不定休)

那覇、浮島通りのエコショップ。壺屋やちむん通りのすぐ手前の「浮島通り」沿い。
暮らしのもの、フェアトレード品、食品、調味料、エコもの、本、雑貨などが並んでいます。


布ナプキン/ネコさんストラップ/布のお茶パック(布のティーパック)/オーガニックコットン・スタイクリップ/高江応援ホルダーなど

 

・シアタードーナツ
THEATER -DONUT OKINAWA 

沖縄市中央1丁目3ー17

沖縄市コザ「胡屋(ごや)」バス停より、6歩くらいの、小さな映画館とカフェスペース
国道330号線沿い、コザミュージックタウン、近く。

※「地球の歩き方 沖縄」に掲載されているそうです。
https://theater-donut.com/

沖縄市、胡屋(ごや)にある可愛い小さな映画館です。
「THE TURE COST(ザ・トゥルー・コスト)」の映画にて、館長・宮島真一さんの熱い思い「いいものは広がったらいいさ」「フェアトレード」のキーワードのもと、オーガニックコットンを使った布ナプキン、布ライナー、布のお茶パック、猫さんものなど置かせてもらっています。高江応援のクイナさんも。

駐車場は、お近くのコインパーキングをご利用ください


シアタードーナツにて、売り子スタッフ、記念撮影

 

・Yuna(雑貨)

沖縄県与那原町字与那原548番地
(火・水定休)

与那原町(よなばるちょう)の街に寄り添うように、そっと沖縄の暮らしに寄り添うものが集まる素敵な雑貨屋さん。
ちびトコ・布ナプキン、オーガニックコットンのスタイクリップや、オーガニックコットンのお茶パック、布作家のちくちくもの、そっと置かせてもらっています。

・nanの風(那覇)
ご予約で受け付けているアーユルヴェーダの小さな空間です。
片隅に置かせていただいています。

その他、布作家・いしざきさとこのモノお取扱店 

沖縄ーOKINAWA

Proots (雑貨)
沖縄県浦添市港川2丁目16−7(水・土曜定休)

港川・外人住宅エリアの沖縄の雑貨店
布モノさん、店主さんに気に入っていただき、少しずつお届けしています。

港川での営業は2026、7/6まで。
そして、ストーリーを大切にした、新たなカタチへ変化するとの風の頼りです。

 

ちくちくの布コモノなど。
少しシンプルなものもお届けしています。

 

mano

沖縄県宜野湾市大山2-4-10

やちむんと暮らしの道具

「mano」は、イタリア語で、「手」という意味です。
「fatto a mano」は、てしごと、とイタリアを旅していて、よく出会った言葉です。
絵本の中に入りこんだような、作家さんのものと出会えます。

コシュカ

 

那覇ブロードウェイ
沖縄県那覇市牧志3-3-8、八軒通り内
ちくちくのネコさんブローチをお届けしています。

那覇の商店街の、平和通りと市場本通りの間のくねくね、道に迷ったところに広がる、音楽と雑貨のお店です。

市場の古本屋 ウララ
沖縄県那覇市牧志3丁目3−1
古本屋です。那覇の商店街「市場本通り」、牧志公設市場すぐ前にあります。

縁あって、ウララさんきっかけで生まれた、
ちくちくの「フクロウブローチ」を、時々お届けしています。

 

 

群馬・中之条 GUMMA・Nakanojo

うた種 
中之条町市城1514(小野上温泉駅より徒歩約20分)

群馬の手工芸、日本雑貨、カフェ、
手芸のお教室なども開催されています。

ちくちく布モノをお届けしています。
時々、リクエストがあった時に、布ライナーもお届けしています。

すぐ裏に、お宿もはじめ、
すぐ裏に、本屋の小屋も誕生しているそうです。(2026.秋情報)

 

コシュカ(大阪)

大阪府堺市西区浜寺諏訪森町東3丁319-2
ちくちく布モノ、ブローチなどお届けさせていただいています。

 

おまけ・鎌倉 KAMAKURA

ゆるこや  (土曜午後のみカフェopen。夏はお休み)

神奈川県鎌倉市大船5−3−8
(大船駅より徒歩約15分)

 

 

そっと手にとってくださる方、応援してくださるみなさんのおかげで、モノづくりを続けることができています。
どうもありがとうございます。