・2022, 5.27(Fri) – 6/12(Sun) 「やちむんと暮らしの道具 mano」(宜野湾市大山) 「赤ちゃんのための企画展 ハイサイ 赤ちゃん!」に参加させていただきます。 やちむんと暮らしの道…
3/18-29(Mon)「春のブローチ展 ちょっとそこまで」Yuna(与那原)参加します

沖縄、じわっとあたたかくなってきて、 大切な10年目。 あの時と想いは同じで、でも、少しずつ、少しずつでも成長できていたら、、と。 2021年3/18(Thu)-3/29(Mon) 「春のブローチ展 ちょっ…
猫さんのためのコツコツ

那覇は、すっかり春のような、時々初夏のような、今年は沖縄は、冬はなかったんじゃないか…というような空気だなぁ、と感じています。 この間に、ちびトコの猫ものと、イタリア人のピエトロさんでコツコツ売…
Proots(浦添)さん「ぼくとねこ展」にて

言葉に惚れる、ということがたまにあります。 昨年、ふと目に止まったイベントの店主さんの言葉。 人間と動物たちとの共生のこと。 なんだか言葉がいいなぁ、って。 そして、私とパートナーのピエトロは、ふたりして、猫が大好きなの…
2018年夏、あつつのつ

あつつのつ。 昨年のカレンダーを見ましたら、7月末から8月の上旬、「とっても暑い」と書いてありました。 土や緑のある空間では、ふわっと涼しい空気があって、心からホッとします。 夏になると、「リネン(麻)の替えナプキン」が…
シアタードーナツ(沖縄市)へ納品してきました

沖縄、那覇は梅雨に入ったつもりが、なかなか雨が降りません。 「雨」という自然の恵み、とても必要な、かけがえのないものなんだなぁ、と気付かされます。 さて、5月末、シアタードーナツさんへ、少しあれこれ、納品し…
少しずつオーガニックコットンもの

最近、少しずつ、少しずつ、 オーガニックコットンの新作のコモノたちが出来上がりつつあります。 つくって、使って、確かめて、つくって、使って、確かめて、 それから、実際に使っていただいて、声をいただけて、 は…
猫さん旅立ち、2018春

猫のブローチたち、 ちびトコ の作家、いしざきさとこの作品です。 旅をするときは、ミシン仕事ができないので、 そんな時に、ちくちく生まれることが多いです。 今は、コツコツやっと250番代くらいまで、誕生しました。 ちくち…
鎌倉、長谷「一花屋」さん、クイナお届け /Kamakura

少し前のことになりますが、 ちびトコの作家、Satoko (Sato9)さんの、小さな想いのモノづくり、 「沖縄、東村高江(Takae, Higashi-vilagge)を話題にしましょ」 のヤンバルクイナさんのストラッ…
那覇・松尾のカフェ「Lamp」さんへ猫モノ、お届け / Naha,Okinawa

※ Lampさんは、3月5〜20日の間、モロッコに行くためお休みだそうです。 Tibitoko’s cat (Sato9’s cats) stay at Cafe&Zakka “…
小さな思いつき、ちびトコ文庫

シアタードーナツにて、ちびトコSatokoさんが「猫の手も借りたい…」って言うから、 売り子担当。 あまり働かないけれど、映画館を楽しむことはできる。。 ワイワイ 納品の前日の夕方に思いついて、「ちびトコ文庫…
サクラザカマルシェ2018、ありがとうございました

まだまだ寒い2月の那覇、2日目サクラザカマルシェでした。 お立ち寄りいただいたみなさん、お手にとってくださった皆さん、 声を教えてくださった方々、ほんとうにありがとうございました。 たくさんの方にお会いして、再会して…
どうぞ今年もよろしくお願いします

昨年は大変ありがとうございました。 アトリエのお引越しを経て、パタパタと、秋ごろからやっとモノづくりのリズムを少しずつ。 布の素材の奥深さ、沖縄の環境など、今までにない学びがグワッとおそってくる1年で、あっという間に過ぎ…
那覇、Lampさん、クリスマスマルシェにて

土曜日に続き、少し特別な週末になりそうで、とても楽しみです。 12/17 日曜日に那覇市松尾にあるcafe+zakka Lampさんでの、 christmas marche にちびトコも参加させていただくことになりました…
12月のイタリアなクリスマス・マーケットにて

沖縄も、なんだか急に冬らしくなってきました。 12月16日(土)10:00-18:00 クリスマスマーケット atマンマレッラ(恩納村・イタリアンレストラン) 恩納村安冨祖1866-2(58号線沿い) Phone : 0…