ご報告遅くなりました。 2017年8月のこと、那覇の保護団体さんに、パートナー・ピエトロとコツコツ取り組む、 「We Love Okinawa’s Neko」から、チャリティーをお届けしてきました。 ちびトコ…
8月、猫チャリティーお届け

ご報告遅くなりました。 2017年8月のこと、那覇の保護団体さんに、パートナー・ピエトロとコツコツ取り組む、 「We Love Okinawa’s Neko」から、チャリティーをお届けしてきました。 ちびトコ…
東村・高江から Takae, Higashi-village この夏、東村・高江(ひがしそん・たかえ)にほんの少しゆっくり訪れることできました。 沖縄の北部、やんばるの森、体が自然にホッと。 北部のやんばるの森、植物たち…
いつも、ありがとうございます。 那覇・浮島通りにあるエコショップ「がじゅまるガーデン」さんに新たに納品してきました。 ●OC布ライナー 最初の1枚のお試しに。生理の最初と最後に。 オリモノ用に使う人も結構いるようです。 …
那覇、毎日暑くて、我が家のネコ2匹もすっかりソファの下で隠れては、うたた寝するばかり。 ちょこっとくっついて来てくれる秋が待ち遠しいです。 でも、毎日ヘンテコでかわいい。 さて、 群馬県・中之条町にあるカフェ&雑貨ショッ…
沖縄、梅雨が明けて、グワッと暑いです。 ひっそりと、猫ネコのもの、那覇の素敵なカフェ、Lampさんに納品してきました。 在庫の少なくなっていたのです。遅くなりました。 ピエトロの沖縄ネコチャリティーのポストカード(材料費…
神奈川・大船と北鎌倉の間くらいにある「木のおうち ゆるこや」さん。 Sato9猫ネコなブローチたち納品で送りました。 猫のくうちゃんによろしくね。 カフェは、土曜の午後、open。 ちびトコのもの、猫の首輪…
瀬長島で頑張ってきてくれた彼ら。 猫たち、BOX(Sato9作成)も、かなり、くたびれた様子。 長い間、頑張ってくれたね。お疲れさま。ありがとう。 ちょっと、またメンテナンスして、次に備えましょうね。
ここのところ、新しい作業場、環境が整うまで、こもって作業をする日々です。 6年かけて、慣れ親しんだ作業のしやすい空間を作ってきたんだなー、としみじみ。 1から、環境を整えたり、自分の作業のしやすい空間をちびちびトコトコ、…
ちびトコの猫もの雑貨からもチャリティー分コツコツ、we love okinawa’s neko! へ。 そして、集まった中から、那覇の猫シェルター・ミュウさんへ5000円ほどお届けしてきました。 チャリティー…
2017なサクラザカマルシェ、ほぼ雨降りさんもなく、無事に出店できました。 お立ち寄りいただいたみなさん、 いつも見守ってくださるみなさん、ありがとうございます。 サクラザカマルシェは、沖縄に来る前からあこがれのマルシェ…
ちびトコのアトリエのテーマは、やっぱり、いろんなイイコトが広がって欲しいの種まきを、 “ちびちびトコトコ”なのだなぁと思います。 * 今週、17日の土曜日、14時〜16時 那覇・新都心の「なは市民活動支援センター」で、 …
今週土曜日、 10月22日(土)13:00-17:00、宜野湾のコアワーキングカフェ、「topothesia(トポセシア)」さんにて、ミュウの会の猫さんの出会いの場、2回目行われることになりました。 ミュウさんのお手伝い…
(↓クリックすると大きくなります) 9月18日(日) 11:00〜18:00 ※11月27日(日)へ変更となりました。(台風接近のため) 那覇の公設市場裏すぐの「にぎわい広場」での「つなぐフェスvol.2」に、ちびトコ…
毎回の「琉球わんにゃんゆいまーる」さんのTNR(ノラ猫さんの不妊手術)のプロジェクトに、5000円寄付をすることを目指して、 なんとか、前回、9月の沖縄市コザでのTNRの分もお送りすることができました。 猫チャリティーグ…
ずいぶん前に制作したチラシですが、この間の、高江の本格工事が心配でUPします。 このページの高江チラシは、複製・配布自由です。 もし、活用できるようでしたら、自由にコピーしてご活用ください。 日々の制作あり…