2月、那覇、国際通りからすぐ、「桜坂劇場」前の公園「サクラザカマルシェ」に無事、参加させていただきました。 小さな新しいモノの感想や、小さな期待の声をたくさんいただくことができました。 小さな「声」で、新しいアイデアをい…
サクラザカマルシェ、ありがとうございました。

2月、那覇、国際通りからすぐ、「桜坂劇場」前の公園「サクラザカマルシェ」に無事、参加させていただきました。 小さな新しいモノの感想や、小さな期待の声をたくさんいただくことができました。 小さな「声」で、新しいアイデアをい…
これからも、 コツコツを積み重ねていけましたら、と思います。 小さな一つひとつ、 時間がかかることも多いですが、 しっくりくるものをつくるための精進。 やっぱり、自分のペースや、軸がとても大切なんだなぁ、と思ったりします…
いつもありがとうございます。 2019年、秋のお知らせです。 秋のサクラザカマルシェ 11月17日(日)11:00-17:00 那覇・希望ヶ丘公園(那覇市牧志3-2) 桜坂劇場向かいの風の気持ちいい公園 オ…
9月いっぱい、浦添市、港川の「Proots」さんで開催中の「ぼくとねこ展」に、 布作家 いしざきさとこ の猫たちもの参加させていただいています。 少し、作家自身が、のびのび製作したものをお届けです。 沖縄県内の、猫でつな…
6月9日(Sun・日) 10:00-16:00 サンライズマーケット サンライズ那覇商店街アーケードのところ。 (沖縄県那覇市壺屋1丁目1−4らへん) ちびトコも、那覇の商店街内、サンライズマーケットに、 ものがたりのあ…
イタリア・ボローニャでの布ナプキンのはなしです。 今回、「布ナプキンの話をしてほしい」 とのお話で、 正直、びっくりしていました。 何度か訪れたイタリアで、ナチュラルショップに立ち寄っても、 布ナプキンを見…
3月末〜4月末の1ヶ月、ちびトコの布作家いしざきさとこ、イタリア滞在予定です。 ケンカをしながら、どんぶらこ続くパートナー、ピエトロさんの故郷です。 8.9年前、那覇、水上店舗にて、小さなちくちくの日々をはじめた時から、…
3月、那覇の商店街のサンライズ通りでの 「サンライズマーケット」に出店させていただきました。 布ナプキンや、 オーガニックコットンのハンカチ、 赤ちゃんのスタイのセットなどをメインに、 連れていくことができました。 &n…
2019年、春、2日間の「サクラザカマルシェ」での「ちびトコ」出店を無事にすることができました。 心配のお天気も、2日目はとても気持ちよく。あっという間の2日間でした。 「ちびトコ」にお立ち寄りいただいたみなさん、声を届…
なんてことでしょう。 新年のご挨拶もままならないまま、もう1月のおしりが見えかくれしています。 大変、遅くなりましたが、今年も、コツコツと どうぞよろしくお願いいたします。 この春で、沖縄に来て、8年目にな…
お久しぶりですが、 今回、沖縄在住の「布遊SOUーfuyuusou」さんとご一緒に、 12月あたま、那覇の商店街での「サンライズマーケット」に出店させていただきます。 その次の週12/16(日)には、恩納村マンマレッラさ…
9月30日(日)は、沖縄県知事選挙です。 とても緊張をしています。 ものづくりをする私にとって、平和の中で、安心の中で、自然を感じて、ものづくりできるかどうか、 もっとも大切なことです。 が、パタパタしていまして、「入場…
言葉に惚れる、ということがたまにあります。 昨年、ふと目に止まったイベントの店主さんの言葉。 人間と動物たちとの共生のこと。 なんだか言葉がいいなぁ、って。 そして、私とパートナーのピエトロは、ふたりして、猫が大好きなの…
あつつのつ。 昨年のカレンダーを見ましたら、7月末から8月の上旬、「とっても暑い」と書いてありました。 土や緑のある空間では、ふわっと涼しい空気があって、心からホッとします。 夏になると、「リネン(麻)の替えナプキン」が…
沖縄はもう梅雨明けなのですが、全国的には梅雨の季節かもしれません。 梅雨の時期は、布ナプキンもなかなか、 1年のなかで、もっとも、乾きにくい季節です。 こんな季節ですが、やはり布ナプキンは、よくよく乾かして…