高江応援のヤンバルクイナさん、グアムへ

合間をぬって、コツコツ作り続けている、 沖縄・やんばるの森、東村高江を応援ストラップです。 なんと、グアムへ旅立たせたい、とのオーダーが入りました。 わぁ。 タグも、少し張り切って、 パートナー・ピエトロにも手伝ってもら…
合間をぬって、コツコツ作り続けている、 沖縄・やんばるの森、東村高江を応援ストラップです。 なんと、グアムへ旅立たせたい、とのオーダーが入りました。 わぁ。 タグも、少し張り切って、 パートナー・ピエトロにも手伝ってもら…
まだ沖縄、なんだか暑いのです。蒸しっと。 時々、遅れた夏バテになりながら、なんとか、かんとか、どんぶらこ。 最近の秋、那覇、浮島通りにある、エコショップ・がじゅまるガーデンさんに、 布ナプキンたちを、新たにお届けしてきま…
沖縄、まだまだ暑いです。 暑い中ですが、コツコツ、ミシンと布たちと向き合い製作しています。 少し前、沖縄市コザ十字路すぐの小さな映画館「シアタードーナツ」さん、 ちびトコ・布ナプキンを中心に新たに納品してきました。 【「…
この秋、群馬県・中之条の「うた種」さんにて、 1ヶ月の間、ちびトコSatokoのネコたちを並べていただきました。 10月9日、無事に最終日を迎えました。 ニャニャニャ、わいわい、とても楽しい時間、 お越しくださった皆さん…
この秋、群馬・中之条にある雑貨と手芸とカフェ「うた種」さんにて、 9/9(土)〜10/9(月・祝)の1ヶ月間、ちびトコの小さな展示販売会です。 ちびトコ作家・Satoko(Sato9)の、ネコものワイワイ連れていきます。…
「うた種」さんに、ほぼ落書きに近い、ちびトコ Satokoが作成した「布ナプキンのはなし」ファイルを置いてきました。 これまでに届いた声がたくさん、そんな声や、あんな声、気がついたコツ、 「布ナプキンにして変わったこと」…
ご報告遅くなりました。 2017年8月のこと、那覇の保護団体さんに、パートナー・ピエトロとコツコツ取り組む、 「We Love Okinawa’s Neko」から、チャリティーをお届けしてきました。 ちびトコ…
東村・高江から Takae, Higashi-village この夏、東村・高江(ひがしそん・たかえ)にほんの少しゆっくり訪れることできました。 沖縄の北部、やんばるの森、体が自然にホッと。 北部のやんばるの森、植物たち…
いつも、ありがとうございます。 那覇・浮島通りにあるエコショップ「がじゅまるガーデン」さんに新たに納品してきました。 ●OC布ライナー 最初の1枚のお試しに。生理の最初と最後に。 オリモノ用に使う人も結構いるようです。 …
那覇、毎日暑くて、我が家のネコ2匹もすっかりソファの下で隠れては、うたた寝するばかり。 ちょこっとくっついて来てくれる秋が待ち遠しいです。 でも、毎日ヘンテコでかわいい。 さて、 群馬県・中之条町にあるカフェ&雑貨ショッ…
数を数えるのが、どうにもこうにも苦手。 布ナプキンをつくりはじめて、もう8年ほど以上経つでしょうか。 最初は、自分用。 東京でハードに働いていた自分が使いやすいものが、なかなか見つからず、 「こんなのが欲しくて̷…
沖縄、梅雨が明けて、グワッと暑いです。 ひっそりと、猫ネコのもの、那覇の素敵なカフェ、Lampさんに納品してきました。 在庫の少なくなっていたのです。遅くなりました。 ピエトロの沖縄ネコチャリティーのポストカード(材料費…
沖縄市・の胡屋バス停降りてすぐにある、小さな映画館「シアタードーナツ」さんに、 ちびトコ・布ナプキンをメインに納品してきました。 ●OC布ライナー なんだか人気の布ライナー。肌面は、糸を含めふかふかオーガニ…
神奈川・大船と北鎌倉の間くらいにある「木のおうち ゆるこや」さん。 Sato9猫ネコなブローチたち納品で送りました。 猫のくうちゃんによろしくね。 カフェは、土曜の午後、open。 ちびトコのもの、猫の首輪…
いつもありがとうございます。 最近、那覇・浮島通りにあるエコショップ「がじゅまるガーデン」さんに新たに納品してきました。 ●OC布ライナー なんだか人気の布ライナー。肌面は、糸を含めふかふかオーガニックコットンです。 最…