先週土曜日のカミイチは、残念ながら、雨あめあめ…さんでした。 出店を迷ったものの、神奈川・初の出店ということで、思い切って出店させていただきました。 はるばる川崎から訪れてくれた友人(手伝ってもらっちゃいまし…
カミイチ、ありがとうございました

先週土曜日のカミイチは、残念ながら、雨あめあめ…さんでした。 出店を迷ったものの、神奈川・初の出店ということで、思い切って出店させていただきました。 はるばる川崎から訪れてくれた友人(手伝ってもらっちゃいまし…
ずいぶん前に制作したチラシですが、この間の、高江の本格工事が心配でUPします。 このページの高江チラシは、複製・配布自由です。 もし、活用できるようでしたら、自由にコピーしてご活用ください。 日々の制作あり…
やんばるの森、東村・高江(ひがしそん・たかえ)は、私が沖縄に来ることになった、 きっかけの森でもあります。 6.7年前、実家・鎌倉にいたときから、沖縄やんばるの森・東村・高江(ひがしそん・たかえ)を応援してキーホルダーを…
もうかれこれ、10年ほど使っている、メガネさん。 白いメガネに手をすることで、とっても迷って、何度もお店に通ったことを覚えています。 北欧からやってきたこのメガネは、とても軽くて、使い心地とともに、もう手放せない存在。 …
「ずっと気になっていたのだけれど、布ナプキンに手を出す勇気がでなくて…不安だけれど、生理の終わりかけから、はじめてみます。たぶん… 今月、心の準備ができなかったら、来月から、きっと」 不安たっぷり…
ラジオ、FMとよみの「キッチンの女王」ドキドキ、出演させていただきました。 上手に引き出してくださった、SAYOさん(中井雅代さん)のおかげで、 布ナプキンと紙ナプキンの違い、不安、洗い方、魅力、オーガニックコットンのこ…
シアタードーナツ(沖縄市の映画館) http://theater-donut.okinawa 沖縄市中央1-3-17-2F (国道330号沿い、沖縄市「胡屋」バス停より5歩、 2F) 駐車場、ご利用で1時間無料 2週間限…
沖縄、県庁(那覇)から、ひょいと入ったところに昨年スタートした「猫Cafe にゃんそ〜れ」さんからお声がかかり、あたらしく、WE LOVE OKINAWA’S NEKO! チャリティーグッズを置かせていただく…
イタリアに旅立った、布製の猫の首輪。 さっそくつけてるよ、と写真が届きました。 うれしい写真、ありがとう。 猫っちさんが、気に入ってくれるといいのだけれど。。 Satoko
鎌倉・大船のゆるこやさんへ、新たに、布ナプキンをメインにお届けしました。 沖縄より遠く離れた場所で、ちょこちょこ布ナプキンたちが旅立っていること、うれしいです。 今回は、新作の鍋敷きさんたちも、ひっそりお出かけています。…
大好きな栄町市場での、大好きなお店に囲まれながら。 たくさんの出会いと、再会と。 音楽、笑顔、ディーーープな栄町市場。 今回は、出店料が熊本・大分震災へのチャリティーということで、急きょあつまった、あたたかいお店さんたち…
いつも、ありがとうございます。 他、沖縄で地道にネコ保護、シェルター、里親会をしてくださる保護団体・個人ボランティアのみなさん、ありがとうございます。 沖縄での、TNR(ネコさんたちの不妊手術プロジェクト—琉球わんにゃん…
栄町市場 熊本・大分震災支援チャリティーマルシェ 2016年5月15日(Sun) 13:00 – 20:00 「栄町市場」那覇・モノレール安里駅すぐ 震災のチャリティーイベントへ、出店させていただくことにな…
いつもいつも、みなさんに大変お世話になります。 5月より、ひっそり金曜openを、一旦、お休みさせていただきます。 一旦、制作のアトリエとして、 手がうみ出す積み重ねにチカラを入れていきたいな、と思っています。 勝手をい…
雨天予報のため、中止となりました。 5月3日、名護での「まんまる市」に出店いたします。 布ナプキンたちをメインに、連れて行こうと思っています。 第12回 まんまる市 2016年 5月3日(火・祝)10:00-17:00 …